UE5.3とかGeoGenとかGaeaとか_その1

UE5.3のlandscapeでdisplacementが使えるらしいとQuadSpinner Gaeaで作成した地形を利用しdisplaceを使ってみたがキャラクターが空中歩行したり埋まったりといった感じで地形を正しく歩いてくれない。

マテリアルのmagnitudeとcenterの値で多少ごまかせるが、ちょっと無理がある。
landscapeは大まかな地形を作成し、それに合わせて高密度な地形オブジェクトを配置した方がnaniteを有効利用できるため現状ではその方が良いのかもしれない。オブジェクト数とファイルサイズは増えるかもしれないが。

というわけで近景用の地形をjangafxのgeogenで作成してみた。

とても使いやすいgeogenだが、遠景に関してはかなり使えるが現状では近景は苦手な感じ。崩落や堆積など様々なパラメータをリアルタイムで再現しアニメーション出力出来るのは面白い。さすがembergenを作り出した会社だ。

で、quadspinner gaeaで作成してみる。

いやぁgaeaすげーわ。

作成した地形を出力しUE5.3に持ってくる。


OBSIDIAN

OBSIDIANではTシャツやグッズのオリジナルデザイン制作・販売を行っています

0コメント

  • 1000 / 1000