ノードとかチュートリアル 07

前回のつづき

Sunlightを作成し、イントレットにTileGate_lakeのportalから接続、アウトレットからTilegateを接続。
Sunlightの各パラメータを設定後、ポストプロセスのEqualizeをON。

Sunlightのプロパティー

Sunlightは、任意の期間(最大365日)の日照積分(日照/シャドウマップ)を提供するデータマップです。雪解けや植生の成長などを促進するために使用できます。このノードは、世界中のどの緯度でも現実的な結果を生成するので、プロジェクトが依存している地域に特化させることができます。

North Direction

北の方向

Day Begin 

初日・開始日・日目

Day End 

終了日・日目終了・日終了

Latitude

ラティチュード・緯度

ArborealのOutputとSunlightのアウトから接続したTilegateをSnowfallに接続。
まえもって積雪量を調整しておきたい場合は、後で、Tilegateを接続する。

Snowfallのプロパティ

Snowfall

Duration(期間)

降雪期間。

Intensity

降雪の激しさ。

Settle-Thaw (セトル・トー(沈降・融解))

沈降と融解の速度。

Melt(融解)

融解速度。

Snow Line

降雪が止まる標高。

Scale

Real Scale

地形で定義されたスケールを使用します。無効にすると、追加オプションにアクセスし、雪の物理を変更できます。

Terrain Scale 

地形スケール

Verticality (垂直性)

地形の高さ。

Advanced

Slip-Off Angle (滑り落ちる角度)

雪が表面に付着する角度。

Adhered Snow Mass(付着雪塊・付着した雪の質量)

地表に付着した雪の塊。

まとめ

降雪量と積雪、Sunlightによる融解のシミュレーションは山岳にさまざまな表情を与えます。
Settle-ThawとMeltの違いが少し試さないとわからん。

OBSIDIAN

OBSIDIANではTシャツやグッズのオリジナルデザイン制作・販売を行っています

0コメント

  • 1000 / 1000